2025年8月4日 / 最終更新日時 : 2025年8月4日 oukaharu0 防災・政策 91回 津波避難で車渋滞 緊急時災害時使えない車交通 それでも必要? さて今回は…言う事は変化させても、中身自体は、そこまで変化もない話ですね。 日本に相次ぐ災害状況で、車交通の使えなさは、日増しに増大中で、マイカー(財産)守る為に崖から転落で、命を落とす悲しい人まで出る状況。それでも、 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 oukaharu0 防災・政策 81回 立体階層型道路+水流交通=災害防ぎ、経済活性化 さて今回は、参議院選挙向け+日本含めた世界の異常気象対策など、総合した対策の話であり、私が常時提唱する最強の防災+経済活性化含めた話ですね。 +の部分にかなり大量についてきますが、いちいち語っていると、今回の範囲が霞む […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月16日 oukaharu0 犯罪対策 53回 子供の通学路の安全を守る為には? さて今回の話は、最近子供の通学路で、子供を狙った車突撃が起きていますが、今も犯人が逃げている方も、ほぼ確実に狙って突っ込んで怪我させた可能性が高い模倣犯疑いですね。 突っ込んだ後に笑って謝罪している時点で、模倣目的に子 […]
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月7日 oukaharu0 犯罪対策 47回 飲酒運転根絶作戦 さて今回もリメイク回ですね。 飲酒運転をこの世から根絶に導く為のとっても簡単な2種類の方法紹介です。 ま、片方は完全に私の提唱する新交通方式に切り替えるというだけですけどね? 車が無ければ、飲酒運転のしようもない。お手 […]
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月28日 oukaharu0 防災・政策 25回 立体階層型道路水流版 +多重発電性能 道路に自然発電所 さて今回の話は、旧ブログでアイデアが固まった立体階層型道路についてのおさらいと、日本のみならず世界においてもベース電源になりうる大規模発電能力の話をしていきます。 私のメイン発電はまた別にあるわけですが、こちらは町中自 […]
2025年2月27日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 oukaharu0 防災・政策 10回 増える山火事 対策集 巨大燃えない布 さて今回は、山火事対策もとい火災対策の話で、旧ブログでも対策系は、いくつも話している中の最新版ですね。水系でダメなら物理で対策が、今回の主体です。 1度火が付くとなかなか消し辛い山火事。そして強風と組み合わさると、延 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性アイテム開発 旧662回 水のガードレール~たとえ壊されたとしても役目は果たす~ さて今回は水属性に関する内容で、水で作り上げる水属性のガードレールです。出現からコンパクト収納まで手早く出来るお手軽ガードレールのような特徴も併せ持っています。 そして今回の内容はまたしても普通に起きたトラック類の飲酒 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 自然発電 旧673回 太陽光発電に最も適した場所 道路 さて今回は太陽光発電に最も適した場所としての道路に対する話ですね。 特に深い内容があるわけでもないのですが、専用の場所を要し広い敷地面積が必要な太陽光発電で、最も設置してもデメリット薄く割かしどこにでも配置できる場所と […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 自然発電 旧813回 立体階層型道路に付けられる発電能力について さて今日はクリスマスですが、特に変化はないですね。キリスト教と絡むなら電気が無くてろうそく状態で雪が降り注ぐホワイトクリスマスの形こそキリスト教のクリスマスですよね? 期せずして嫌でもそれにさせられる日本やウクライナの […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 新建築 旧571回 道路完全改造 完全歩車分離式立体階層型道路(未完成) さて今回は未完成ですが取り敢えずの所を出した方が良いと思われる日本の道路事情に関する問題のほとんどをどうにかできる方法に関しての内容を未完成ながらも出来る限り紹介していきます。 今朝のグッとラックの報道状況として、自転車 […]