2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧277回 独裁的民主主義 選挙のデジタル化&特殊選挙の仕組み さて今回は前回の民の為の民主主義の選挙で話していなかった投票での具体的な新たな方法と、以前少し話に挙げた特殊選挙の方法と、独民の選挙の基本投票システムについて話していきます。 まあ今回は前回などの補完回ですね。まず投票の […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧279回 不正の止まらない年金システム大破壊 そして… !閲覧注意! さあ相当物騒なタイトルで今回はお送りしていきます。相次ぐ年金支給漏れや消失問題が多発し、そのシステム自体にも国民側には重大な欠陥まである年金システムに成り代わるシステムを今宵紹介していきます。と言いつつ、私の自由主義の根 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧288回 片道旅行~黄泉(死者)の国~ !閲覧注意! さて今回は、自殺者を助ける大規模な仕組みの第2弾です。 今回は内容がかなり黒いので、閲覧注意とさせていただきます。そりゃ自殺志願者救う為に、ある方法で殺して救おうとするというもので、これだけ聞いていたら狂気の救い方ですか […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧305回 独裁的民主主義 民の為の国会議論体制 さて久しぶりに独裁的民主主義の話で行きますが、この話の内容自体は今の国会運営の中でもぜひ取り入れる事を強く推奨する内容ともなっております。なぜなら、野党は軽くあしらえたとしても国民からの生の疑問に対してまで軽くあしらうよ […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧376回 独民 特化型公務員募集制度 今回の話は、独民で行なおうとする公務員のとある募集体制の話です。この体制を今の政府が率先して行なう事が出来るのなら、行政の様々な問題や児童相談所の人材不足等の問題をかなり解決させる事が出来るようになるでしょうね。 この体 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧470回 民の為の民主主義 都道府県市区町村議会の選挙と議会構成の新たな仕組み 今回の話は、独裁者の為の腐敗選挙の形から変える必要がある新たな都道府県市区町村議会の選挙と議会構成に関する内容の回です。 これこそが新時代の民の為の民主主義を実現させられる議会構成の形です。 今のような有権者の票を1つた […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧486回 正しき市町村型ふるさと納税制度案 今回の話は、ふるさと納税の市町村の形で厳格なる違いを設けた田舎に納税をするという基礎概念を取り戻す為の新しいふるさと納税制度の仕組み案の紹介と致します。 これこそが田舎に優遇できる形になるし、市町村に入る基礎税金比率から […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧597回 これなら欲しくなる?マイナンバーカードの超絶進化 さて今回は、使えないマイナンバーカードを今よりもかなり欲しくなる可能性のある話ですね。ただしぶっ飛んでいます。これが実現出来るならば、本当の意味でマイナンバーの意味として持つでしょうし、同時にステータスカードの形から自分 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧598回 独民 政治家という職業の転換と大臣の選定方法 今回の話は、私の政治色全開の独民回ですね。現状政治家の無能加減と大臣の無能ばかりの状況に対して、元の選び方からしてこのままでは絶対良くならないと考えたので、政治家という仕事自体も変えて、大臣の選定方法自体も大きく変える形 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 政治・政策 旧599回 独民 政治家選挙の形と政治家の仕事の形 Ver.2 さて今回の話は、私の独民の政治系の基本の改定版ですね。独民Ver.2です。 今回は政治家の選挙の形と政治家の仕事の形等々を解説していきます。一部の専門家大臣を民間から登用する為に、政治家の仕事に関わる部分でもかなり予算 […]