2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧55回 天皇の言葉 私の感じたこと(日本の裏の顔) 今回は昨日あった天皇の言葉を聞いて私が感じたことについて話していきます。私が昨日の言葉で気になったところは、天皇はすごいお年寄りになっても病気で動けなくなったりしても、例えば不運な事で子供が成っても仕事をしなければならな […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧66回 まずい事に気づいてしまった 象徴天皇が奴隷と大して違わない事に !閲覧注意! さて今回は日本の象徴天皇と呼ばれる方や皇室の方々が実は、奴隷の身分と大して変わらないという事実に気づいてしまったという内容でお送りいたします。 さて今の天皇制度では、天皇という立場を自分で辞めたり即位したりの自由は与えら […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧135回 天皇の退位制度について やはり無視される国民の意思 さて今回は日本でプーチン氏の訪日のニュースで注目となっている頃合いに、国民にあまり気づかれないようにこっそりと決められた天皇の恒久的な退位制度が、有識者連合の会合の中できっぱりと否定されて政府の言う今回限りの退任のやり方 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧205回 皇室の祝い しかしそれで進む皇室人数縮小と少子高齢化加速 !閲覧危険! さて今日は昨日の夜に発表された皇室の子供(女性)の1人の婚約騒動で今日もずっと持ちきりですが、私は皇室の祝いに関しては全くもって興味が無いので、今回はこれと関係する皇室の数の減少問題と少子高齢化がここでも進んでいる問題に […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧354回 日本と神道について 日本の文化的宗教 今回は日本の日常宗教文化についてのお話です。日本人であっても神道という言葉を知っている人や熱烈な信者はそう多くいないでしょう。別に信者になる必要性は特に無く、日本人が日本人としての最低限の心構えを有しているのなら誰でも既 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧412回 日本の宗教神道と世界の宗教における関係の日本での定着率の違いについて 今回はかなり様変わり種の日本の宗教の神道と世界の宗教で仏教は馴染まれてキリスト教などはなぜ日本で苦戦するのかについてのお話です。 それは世界を平和に出来るかどうかの心構えにも関わってくる話でもあります。他者の存在を認めて […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧417回 皇家の祝いの日と共に問題悪化の皇家少子化問題 女性天皇の必要性と女性迫害の廃止 今回は主に女性天皇の必要性に関する事と女性差別女性迫害の状況に関する事等にも触れて話していきます。 つまり日本は現在も男女差別のとても強い国で、男尊女卑が尊ばれて性別の違いだけで優劣が決められてしまう文化的にも劣っている […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧463回 日本の新たな自由宗教 八百万神道 今回の話は、私が唱える日本の新たな国的宗教の八百万(やおよろず)神道について、解説説明して行きます。 八百万神道というのは、今まで私がこのブログで日本の日常的宗教神道と言っていた物の明確な宗教概要などを付けて私が名付け […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧483回 迫る天皇の危機と回避する為に必要な事 今回は報道特集が天皇特集だったので、それにまつわる形で今の天皇迫る危険の話と、それの解決に向かう為に必要な事の話をしていきます。 現在の天皇制度が抱える最大の問題要素は天皇の皇室の人数の減少の問題とそれに関わる女性宮家や […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 宗教&天皇問題対策 旧751回 寺・神社の危機? 受け身待ちだけでは人は来ない さて今回はある報道の内容で、寺や神社の管理者不足によって荒れ寺や荒れ神社になっている状況が増えている所の問題があるという報道見ての話ですね。 ただ自然に人が来るのを待つだけでは、寂れるのは当然。何かしらのご利益や観光名 […]