2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧330回 雪に弱い都心 さて雪の影響真っ盛りな東京大混乱模様が今朝も繰り広げられて散々な人も多いようでしたね。今夜からもまた冷えるようで、この混乱模様はしばらく続くのでしょうか? 本当に寒さに弱い日本の都心ですね。 関東地方は雪の影響での混乱が […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧347回 そうだ、津波を地面に沈み込ませればいいんだ まだそこまで頭は狂っていませんよ。タイトルはアレですが中身はまともです。一応津波対策ですね。津波の高さがどれだけ高くなろうとも一定の効果をもたらせられる津波対策の新たな考え方です。そしてこれは津波の勢いによって破壊される […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧378回 地下通路+ライフライン =安心安全でメンテナンスも楽に さて今回大雨災害関連でもある話になりますが、今回の災害に関してもライフラインに甚大な被害を受ける状況で大勢の人が苦しむ結果になりましたね? 未だに整っていない場所もあり、完全復旧には数か月以上も必要としたりする場所もある […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧393回 熱・光収束型熱線放射砲 さて今回は、ある異常気象対策に積み込む為の予備知識的なアイテムの話です。ただ、これ単体だけで見ると、ほぼ軍事戦略兵器クラスの危険度はありますけどね。(笑) その辺りは威力の問題ですが、技術的に例え戦闘用ではなかったとし […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧380回 超簡単熱中症対策 ドローンの影 さて今回は変な熱中症対策の話です。仕組みはとても簡単で、実行しようと思えば割かし簡単に始められる対策なのですけど、対象が個人や団体用で主にサポート目的での使用にしか向いていないという欠点も込みです。 使えば確実に効果を […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧389回 たかじん委員会 異常気象&防災編 防災省の在り方 今回はたかじん委員会の話で参ります。内容は異常気象と防災&防災省についての話が中心でしたね。 異常気象って今よく言われますけど、これが現状ここ数年間は普通に毎年のように起きていますし、それを異常気象と言って対策はどうでも […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧395回 人工降雨浮遊都市 今回の話は、異常気象対策や干ばつ日照りに大雨対策にも繋がる人工降雨浮遊都市の紹介に参ります。 …浮遊都市と言いつつ、別に都市内に人が住む必要はほとんどないので、現行法上でも普通に実現可能なアイデアであると言えますけどね。 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧398回 人工逆風台風浮遊都市 今回は大規模戦略兵器の異名も持ちうる人工逆風台風浮遊都市の話です。 これこそが台風対策の究極兵器になりうる人工で台風を作り上げる浮遊都市です。 ただ、その性質上台風と同等以上の人為的自然攻撃能力も併せ持つことになる為に大 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧407回 食料自己生成生産型補給船舶 今回は被災者支援目的と島国ならではの問題に対応する為の船舶系の新たな道のお話です。 補給艦の民間使用の補給船舶として、ただ物資を運ぶ形ではなく、最新の技術を詰め込んでの補給船舶単体での様々な食料に関する事を生成生産でき […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 防災・政策 旧442回 報道特集特集 災害避難で命を守って生活捨てるのが本当に最善? 今回は人の命だけを守れれば、地域やコミュニティーが崩壊して、住む場所も無くて路頭に迷って難儀な暮らしを続ける事が最善ですか?という感じの話がメインですね。 本当に大事なのはどれも守れる事なのですが、今は人の命も守れないか […]