2025年10月29日 / 最終更新日時 : 2025年10月29日 oukaharu0 軍事・防衛 127回 軍事予算削減にも使えるVRゲームポッド リアルを超える演習訓練 さて今回は、割かし簡単な話で、より高度な軍事訓練や演習を行うのにも、VRの力を最高に用いたゲームポッドが使えるという話ですね。 訓練や演習だけでなく、そのまま実践にも活用できるのが、さらなる魅力。そして、遠隔通信で行な […]
2025年10月27日 / 最終更新日時 : 2025年10月27日 oukaharu0 政治・時事 126回 高市政権の物価高対策?について やる気なし相当 さて今回は、自民党政権に強く求められている物価高対策で、新生高市政権はどこまで意欲持ってやる気を見せているのか?という事についての話です。 現状の情報だけ見れば、やる気も意欲もまるで見られず、言葉だけは「重視している」 […]
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月24日 oukaharu0 政治・時事 125回 高市政権早速やった農水改革後退 減反政策復活 貧困者虐殺 さて今回は、高市政権が早速やってくれた日本の米問題で、石破政権の増産体制を切り捨てて、減反政策を普通に復活させて、米の需給バランスを維持するという従来の方針に戻したようですね。 つまり、天候不良による不作や最近のクマ襲 […]
2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 oukaharu0 政治・時事 122回 日本維新は、裏金を自民党から得て、大阪都構想の資金に充てる? さて今回の話は、非常に物騒な内容ですが、大体そんな感じという内容で、日本維新の悪行に対する政治話ですね。 大阪都構想で副首都化の経済利益中心に行う為には、日本国民を裏切ってでも、維新支持者たちを裏切ってでも実現したいと […]
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 oukaharu0 政治・時事 121回 激動の日本の政変 傲慢裏金自民党とクリーン主張の公明党 さて今回は、一昨日金曜日に巻き起こった自公連立からの公明党の脱退を中心に、日本の政治状況の激変についてのお話です。 激変と言っても、衝撃が大きかったのは、傲慢状況を変えない自民党ですが。なんだかんだ言っても、公明党は変 […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 oukaharu0 政治・時事 119回 自民党高市新総裁の行く末? 継続される失われた30年以降 さて今回は、少し前に新たに決まった自民党総裁高市氏の現状の党役員や内閣含めた情報を元に、私が分析する政治の話ですね。 はっきり言えば、失われた30年を超えて、継続される形で、失敗のアベノミクスを元にして、大企業優遇中小 […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 oukaharu0 犯罪対策 118回 爆発相次ぐリチウムイオン電池 もはやテロ用小型爆弾 代替品を さて今回は、利便性重視で安全性おざなりの結果、世界含めて爆発が相次ぎ、テロに簡単に使える小型爆弾になりつつあるリチウムイオン電池の危険性と、それに対する代替品についての話ですね。 社会問題の危険性になって、小型爆弾状態 […]
2025年9月29日 / 最終更新日時 : 2025年9月29日 oukaharu0 防災・政策 116回 人殺しクマ対策 電気網・防御装甲・養殖ブナの森 さて今回は、昨年からも続いているクマ対策の話で、改良版ですね。 ま、市街地侵入を阻止するのは、水流交通&立体階層型道路の設置が1番なのですが、今回のメインは、外での対処法中心ですね。ま、水流交通を採用しないのならば、市 […]
2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月23日 oukaharu0 防災・政策 113回 大雨災害日常化 使えなくなる車交通 自動運転でも無理 さあどうする? さて今回も、軽めな話で、言葉は違えど中身の主軸は、いつもと同じです。 ここのサイトを見ている方には分かる、いつもの水流交通推しですね。ただし、今回の話のメインは、水流交通関係なく使える方向で、災害被害を無くして行こうと […]
2025年9月22日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 oukaharu0 政治・時事 112回 変わらない自民党総裁選 動きの遅い物価高対策 さて今回は、政治の話で、自民党総裁選スタートしたけど、今までと変わりない様子が伺えて、解党的出直しを本気で考えている候補が0の状況に、自民党に期待するだけ無駄と言える物が見えてくる軽めのお話です。 ここまで来ても、変わ […]