49回 報道特集から 選挙毎に犯罪者支援をする総務省

 さて、久しぶりにこちらでも話すネタのあった報道特集からのお話で、兵庫県知事選を含む、いつものN党の犯罪系の裏にあった物が、実は総務省が作り上げて、多くの政治家共も利用している選挙ポスターの不正水増し請求による税金の散財にあったようですね? それが利益になると理解した上で、利益目的にも動く形になった。 ただし、多くの政治家共も黙認していて、国民の貴重な税金を貪り食っている状況が明らかになったと。

 総務省が作り上げて、多くの政治家が黙認しまくり、国民民主党も参加していたのかは不明ですが、立憲民主党などは参加していそうな感じですよね?自民党は本命として。 内容は、選挙ポスター代を得票率10%以上だったら公費負担で最大約40万円まで国が支払うといった仕組みで、元々は自民党のお金を掛けた選挙ポスター代の補填用だったけど、現在は、水増し請求の温床で、不正に国民から税金を騙し取る仕組みに変わっているようですね?

 これに目を付けて、金儲けになると語ったのが、N党党首であり、半分以上の今までの政治家も利用している集団の国民への詐欺行為だ。 それが現在でも、選挙毎に多額の税金が投入されて、犯罪者支援の為に使われている。 国民に減税やお金を出すのは渋るくせに、犯罪者には選挙毎に40万円支給するというのはいかがなものか? 総理の商品券10万円の4倍ですよ?

 この金額、報道特集試算の平均だと、1枚当たり120円くらいで、1選挙に掛かる平均は5万円前後だそうで、最大でも5万円設定で十分では? デジタル選挙行なえるのなら、0円でも良いくらいですよね? 低い人は、もっと低い金額でもできるそうですし、公的税金投入で、無駄財源で犯罪者支援に税金使うのは、明らかに間違っていると思いますね。

 国(自民党)が定めた、国民の税金への詐欺が横行しているというのは、誰か改革してくれる所に政権交代期待したいですよね? これすらできなくて、何が国民の為の政治家なのでしょうかね? 国民民主党の代表がこれに参加していたら、失望物ですが、現実はどうなのでしょうかね? 私には、現状知る術は無いので、報道特集さんに頑張ってもらえたら良いのかな?

 報道特集に、過去の政治家の選挙ポスター代不正水増し請求疑いで、リスト作り上げてもらったら、素晴らしい状況が訪れるかもですね? ま、自民党議員は、大体80%以上が使っていると思われますが。本家本元だし。 ここに小泉元環境大臣とか、石破総理の名前が上がったらとんでもない事に? 自民党に、未来の光が全て無くなる。

それでは、ここまで見て頂きまして誠にありがとうございます ~終了~

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA