旧3138回 トランプ暴虐外交に対抗する方法 経済戦争
さて今回は、世界の暴虐な独裁者が、また1人増える所の対抗策としての話ですね。
国内を良くする事に尽力するならまだしも、アメリカを偉大にすると言いながら習近平氏やプーチン氏と同じ事をするのは同レベル以下でしかない。 それでいて世界に平和ではなく破壊を振りまこうというのなら、トランプアメリカが1番恐れる経済戦争で対抗していくのが1番良い効果的対策方法である。
トランプ氏は何よりもビジネス的な形を重視する人であり、その支持者の大半はアメリカ経済で割りを食らって困窮する人たちが中心。 ならば、対抗策はそこに攻撃の中心を当てて対抗すればよい。 トランプが脅し暴虐外交で来るならば、経済でアメリカが今よりも苦しむ形に追い込めばよい。
現在の世界経済では、過去のアメリカ・EU・中国・ロシア以外にインドが並び立ってきている状況で、それ以外と中立ながらも独自の経済圏が強い大国になってきている。
そして今では、グローバルサウスの代表国としても有名な状況にあり、アメリカ・中国・ロシアが暴虐的な経済戦略で乱して行くならば、EUなどの国々はアメリカ中心からインド中心に乗り換えていけば良いのではないでしょうかね?
中国もチャイナリスクがあり、ロシアもプーチン政権では独裁野望と世界に戦争と破壊で苦しめる状況にあり、アメリカもトランプに変わって暴虐的に暴れようとするならば、その3ヵ国は無視して、経済の大枠から外して、インドを中心にグローバルサウスと経済を行なっていき、インドは中継点として他が外した3ヵ国と経済を行なう流れにさせれば、他の国々は暴虐的で独裁思考が強い悪政国と経済の繋がりで打撃を受けなくて済むようにできると思いますね。
その状況下ではインドが1人勝ちする状況になり、平和的な経済の繋がりから様々な国のwin-winを目指して、暴虐な国は経済が成り立ちにくく、インドを中継点にしないと世界と経済ができない形で動きにくくさせられます。
この時点でアメリカトランプの野望は失墜しますね? アメリカを偉大にと暴虐振りまいて世界から中露のように外されて、経済的に冷え込む形から中心位置をインドに掠め取られる事になるとね?
その他現状トランプ暴虐外交で、攻められている国々への対抗手段としては、デンマーク及びグリーンランドは、確かに現状で中露の危険性が増している状況にもあるので、売りに出す場合は法外な金額(1那由他米ドル?)吹っ掛けながら、「高すぎる」と反論してきたら妥協案として4年間一部貸し出す形で落ち着かせればよいのではないでしょうかね?
その後は4年契約の更新体制の形で継続更新ならば事実上購入と変わらない方向で作り出せば問題ないかと思いますけどね? トランプ独裁となっても現年齢からみると、最大20年くらいで終わるでしょうし? その後は国防含めてアメリカと協力関係が作り直せればよいのでは?
ビジネスというのならば、貸し出す形でも問題ないはずであり、グリーンランドの防衛を担ってくれるのならば、最初の4年間無償で貸し出すという形なら、乗ってきやすいのでは?
お次はカナダの状況ですけども、こちらは関税合戦でやり合う方向でも良いですし、戦争ちらつかせてトランプが戦争を作り出して、経済的にさらに苦しくなる状況を作り出している形にして、基本カナダは防衛戦を中心に行い、アメリカが虐殺してくるならば、隣接国としてゲリラ戦法でトランプ党支持者中心にテロ活動仕掛けるならば、トランプ氏も立場が苦しくなっていくでしょうね?
平和的な方向は、アメリカを経済取引国から外して、高い関税合戦による経済戦争で常にアメリカに対して、倍以上の関税を掛ければそれでよいと思いますね。 あとはEU中心にグローバルサウスとも経済を重視して行なえばそれでよいと言える。 結局関税経済戦争でアメリカが、根を上げる形に仕向ければよいのですから。
現在アメリカで一度トランプ支持者たちがトランプ氏に失望して、他共和党や民主党の市民たちと結託して、州兵による反乱と軍のクーデターが相成れば、簡単にトランプ政権は崩壊するでしょうね?
アメリカの場合は州ごとの州兵が独自にいて、アメリカ軍も民主的な形を望む人が多ければ、市民一丸と独裁者どちらに付くのかと言えば一目瞭然ですよね?
トランプ政権に攻撃するのなら、まず狙うべきは頑強なトランプ支持者たちの経済面でトランプが苦境を強める形に仕向ければよいのです。民主党がやっている形でなく、支持する対象のトランプが結果的に苦しめる状況を作り出して問題放置しているならば、熱も次第に冷めていくでしょうね?
基本的に相手が経済中心で物事を決めているならば、相手の利益を無くす形で対抗するのが1番簡単な方法である。お互い泥沼で苦境に立つ状況から和解の方向に向けて仕向けた方が、対抗しやすいと思いますけどね? トランプが高いパスを投げてくるのなら、「倍返し」にしてあげればよい。その上で交渉的妥協案も提示して主導権を奪う方向でね?
怒って戦争で来るのなら徹底抗戦としてEU協力体制も加えて、アメリカ経済を戦争費用で衰弱させればよい。さらにその後ろに中国辺りを用意させておけば、トランプも集中しにくくなるでしょうし? その辺りはアメリカが迫ってくるのなら、中国をうまく活用する方向を取っても良いでしょうね? お互い仲良くができないならば、とことんアメリカンワーストに貢献して上げればよい。
それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます
トランプ暴虐外交~終了~グローバルサウス インドなど
私も基本的にはトランプ氏と似たような存在ですから、対抗策とか考え付きやすいのですよね。
トランプ氏には弱点がある事を理解し直すべきです。アメリカでは現状どれだけ独裁風を吹かせても、一気に逆転する方法があるのですから。 END