2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧385回 夏でも涼しい水の観覧車 というよりも水車? 今回は夏でも涼しい水の観覧車の話です。 この話の元は、少し前まで強烈な猛暑が日本列島に降り注いでいましたけども、その影響で直射日光からの熱を溜めやすい観覧車もまた地獄の窯風呂のような状況で運行停止に追い込まれる所も出て […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧382回 ウナギの完全天然養殖海上都市 今回はウナギの完全天然養殖海上都市の話です。仕組みとしては結構単純です。要は完全保護が出来る状況での天然養殖にすればよいわけですから、海上都市の基本効果が最適というわけです。 さて何でウナギの話かというと、昨日の土用丑 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧472回 終わらない年中桜満開の施設~桜よ永遠に~ ちょっと一風変わり過ぎていると思えるような今回の内容ですけども、本気で行おうとすれば可能な施設という定義で、その仕組み等の説明公開をしていきます。 これが完成すれば、春夏秋冬年中変わらず満開の桜を楽しみ続ける事も可能で […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧396回 ヘビー グラビティ ルーム ~宇宙でも簡単重力発生装置~ 今回は重力を手軽に発生させて体感させられるようになる装置?場所?の話ですね。 お手軽重力であれば作り出す事は非常に容易です。そしてそれを宇宙空間のスペースステーションで実現させる事も。 それは地球上の重力がある所で使うと […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 新建築 旧373回 喫煙タバコ天国&楽園の地下都市‐煙の街‐ さて今回は受動喫煙系の話題が多かった事から思い浮かんだアイデアだけど、この喫煙タバコに関して国家戦略特区を作り上げたら、少しは問題解決方向に進めるのでは?というような内容でもあります。多少法律や規制部分の特区変更点も作る […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 新建築 旧530回 Tower of Babel The World Tree~バベルの塔で世界樹化~ タイトルの英文は適当に組み合わせているだけです。要は人工的に作る天にも届く塔の形の世界樹を作り出そうという話ですね。 そしてやろうと思えば可能な話でもあります。宇宙との軌道エレベーターも作ろうと考えられる科学技術力なら […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 新建築 旧408回 車の自動運転技術補助 車道白線への仕掛け 今回は車の自動運転技術に対する補助的な新技術です。というよりも、既に存在する物を大幅改良させる事によって、車の自動運転化における安全性を高めようという類の物です。 その大幅改良させる物が、舗装された車道にはほぼ必ず存在 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 新建築 旧571回 道路完全改造 完全歩車分離式立体階層型道路(未完成) さて今回は未完成ですが取り敢えずの所を出した方が良いと思われる日本の道路事情に関する問題のほとんどをどうにかできる方法に関しての内容を未完成ながらも出来る限り紹介していきます。 今朝のグッとラックの報道状況として、自転車 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 新建築 旧534回 海上高速輸送 バンジー・カタパルト式 今回は新幹線の高速輸送に似た感じで、海上の荷物の高速輸送のアイデアを紹介します。 かなり豪快な輸送方式ですが、1つは物資や荷物輸送だけならばバンジー式として、海上航行も可能な輸送用コンテナに強力バンジーの紐等を付けて、 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 新建築 旧690回 道路改革 道路屋上利用 今回は立体階層型道路の話で、道路だけど建物式で階層型の形なのできちんと屋上部分も存在して広大に土地面積が取れるという事で、ここを活用しないわけにはいかないでしょうという目的含めての話ですね。 今回は立体階層型道路の屋上利 […]