2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 自然発電 旧300回 人工滝&噴水発電~ついでに津波対策にも~ 今回は水力発電の新たな形の紹介をしていきます。ちなみにこれの主な設置場所は海になるので、波発電系の仕組みと完全に違うタイプになっております。というか海に人工の滝を作り、噴水を作るという一見不可思議な話となっております。さ […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 自然発電 旧278回 太陽光発電LvUP術 太陽光発電とは、普通の人が思う分には光のエネルギーを電気に変換して発電と成す発電方法と考えている方もいるかと思うが、詳しく調べてみると実際には光エネルギーというよりも太陽の光エネルギーに付随する熱エネルギーから発電する仕 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 自然発電 旧318回 気温発電(水銀発電) !閲覧危険! 今回は、少々危険な発電を紹介していきます。この発電は現実上原子力発電の次に危険な発電と言えるでしょう。ただし似たような危険性はあるもののゴミが出ない事と何かを消費する必要が無い事の点だけで言えば、遥かに原発よりも安全な発 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 自然発電 旧306回 台風発電 台風防護 +風力発電活用術 今回は各種自然災害による莫大なエネルギーを発電に変換しつつその勢いによる街等への被害を減らす一石二鳥な方法の紹介で、今回の対象は台風である。さらに追加で今回のアイデアの中で生まれた風力発電のさらなる効率的活用方法について […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧222回 海上救助都市&海上管制灯台 今回は海上救助都市の解説に入っていく。ついでに少し今回の米イージス艦とコンテナ船との衝突が起きないようにするためには?という意味での海上管制灯台についても紹介していく。 さて海上救助都市というのは、主に海での事故やトラブ […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧232回 海上病院&海上動物病院 今回は前の救助の時にも少し登場した海上病院(都市)です。これの主な機能や役立つポイントなどを今回解説していきます。 さて海上病院というのは、そのままですね。海での災害時にいち早く患者を迎えられる海の上の病院というわけです […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧229回 海上空港&海上物流倉庫 海上空港は、そのままの意味で海上に存在する移動可能な空港です。つまりこれの最大の利点は、嵐や津波や天候不良などから避けてほぼ常に天候が平気な状態を維持できるという事です。さらに一部の飛行機に異常がある場合などもその飛行機 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧245回 海上遊園地・海上スポーツ都市 今回は海上都市ならではのアトラクションやスポーツなどの紹介ですが、努力すれば陸の上でも似た様な事は可能なので、今後の新たな盛り上げ方の参考にも良いでしょう。 ただ海上都市とは言っても海上方面よりもむしろ安全に海中での活動 […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧239回 海上移動天然養殖都市 さていきなりですが、タイトルの矛盾点に気付きますでしょうか? 天然と養殖が一緒になっている点を。本来この2つの言葉は相反する内容ですが、海上都市である方法を取るとこの2つがうまく重なり合ってしまうという意味でこの名称にし […]
2025年2月23日 / 最終更新日時 : 2025年2月23日 oukaharu0 属性建築 旧247回 浮遊ライブハウス+コンサート等の追加演出方法 今回の浮遊都市(空中都市)の話ですが、それの大元である風力エンジンの基礎となるような物がテレビで紹介されていました。(私とは全く関係無く)というのも、ドローン技術の先に生まれる物なので、必然の流れですね。そしてその製作者 […]