旧605回 ドローン(無人機)付きの車
今回は車に付けられて搭載できる形のドローンや無人機で、便利に使える形もありでは?という話です。
通常の飛行ドローンならば、車の車体の上部分に後付け型で取り付ける形(もしくは予め合体した標準装備の形)にして、その上部分に飛行ドローンを収納できる形から内部操作の形で、自由に車の内部から操作移動出来る形にすると、車の中に居ながらカーナビ系のディスプレイ等にドローンのカメラ映像を流して、周囲の風景を見て楽しめる効果から車で観光地を巡りながら車から出ずにドローンカメラで高くから観光地をいろいろ見回れるように出来るという内容ですね。
ついでにこの車をキャンピングカー形式にすると、車の中でのんびりしながらドローン観光をしまくるといった形にも使えそうですね。
あともう1つの内容としては、こちらは地上型の無人機の形で、AIもしくは遠隔操作型でも良いのですが、車搭載型のお使いロボットと言う形で、大体座席1つ分の空間を使い無人機を搭載させて、対応してくれる店等との形で、お使いロボットが店に入って行き商品を注文して店員に取りに行ってもらって、スマホのペイ系機能やクレジット機能等と連動して購入出来る形を作り、商品を持ち帰る事が出来る形にすると、ある程度の商品の購入を遠隔操作でどちらにも安心安全な購入の流れにする事が出来て、利用者も車の中に居ながら購入できる流れとなるので、便利に使える機能に出来るでしょうね。
持ち帰れる形にする為にある程度形は大きくする必要はあり、普通に車に載せる形にはし辛いので、専用改造から座席1つ分を使用して搭載専用型で組み上げるのが最適な形になると思います。
これならドライブスルーの形じゃなくても大体どの店舗等の形でも対応して購入していける流れに出来る車型の遠隔購入の形に出来るのではないでしょうかね?
ただし、大量購入や大型の物を購入する事には向いていませんけどね。
なので、一般使い用ではなく車利用の形から必要な物を購入する際に使える物としての形が最適だと言えます。
その辺りなら、移動路の舗装状況とかあまり考慮に入れる事も無いでしょうからね。
それではここまで見て頂きまして誠にありがとうございます。
ドローンお使い~終了~ドローン付きの車