旧10回 知事や政治家の選び方

近くに選挙や都知事選が待っているこの状況で、信頼できる又は信用できる政治家や知事候補はいるかな? 政治家等を選ぶときにあなたは何を基準に政治家等を選んでいるのでしょうか?国民が今行なってほしいと思っていることをします(公約とか)と言っている人?(言うだけであって、もししなくても何のお咎めもないのに? しますと言って、手をチョンと付けただけだとしてもしたことになるよね) 有名な人もしくは有名な人(各党会派等)の後押しが有り、その人たちや見た感じが信用できるから? 各党会派の場合はその人に実力が無くてもなれるけどね。今までにもなっているではないですか?問題発言を言う政治家達が。

私から見たら良い事だけを述べている政治家達は全く興味が無いのよね。 〇〇をしますなど言うこと(公約等)がほとんどだけど、ほんとに実現するという本気が見られないからね。実現できなくても政治家を辞めるわけでもなし、給料減額もしないし、各党の人なら等のやり方に従っていれば、実現できなくても怒られないしね。つまり国民に言ったことに対してのペナルティが何も無いという事。

だから好きなことを述べられるので、実力が無くてもやる気が無くても政治家になれるのだよ。各党会派に気に入れられたりすれば、悠々自適の生活ができると。それが今の日本の実情でしょう。たとえ本気でやるという人間がいて、当選したとしても各党等に反発されたり相手にされないことで、何もできないかやる気だけをうまいこと利用されるだけか、地方に飛ばされるような状態に陥るのが今も普通に行われていることだろう。(小泉前総理の息子でさえもやる気があっても、自民党に良いように使われているのが現状だし。)

つまり国を内部から変える事ができると思って乗り込んでいった者たちは、いまだに誰も変える事ができないことがこの国の内部が腐っていて、腐らなければ上に上がれず、正直者が損をするという構図になっている。 だって政治家が問題を起こしても警察に逮捕されることがほとんどないだろう? あれは内部で警察に圧力に似たものかけていることだろうしな。(殺人事件以外なら何をやってもいい的な感じでは?国民がいくら怒っても)

だから私が言いたいのは、政治家や知事等を選ぶときには、制約(〇〇が(数か月以内で)できなければ辞職するとか、給料無で働くとか、政治資金で購入した物の明細等を全部見せるようにするとか)を付けるとか、良いところを言ったら逆にそれに関係した悪いところ(何が出来て、何が出来ないのかもしくは誰が被害を受けるのか)もはっきり言う人物の方が、信頼や信用ができる人物ではないかと私は思う。良い事だけを言うならば政治家じゃなくても誰でもできることで、国民よりも重く重要な役職に就くのであれば、それに見合った覚悟やそのことで何が犠牲になるのかをはっきりと伝えることが大事なのではないかと思う。政治をするにしても何かをするにしても、必ず何かを犠牲(例えば、時間や費用・一部の人の減給)にしなければ何も得ることができないのだから、それをしないことは何か隠したいやましい事があるからでしょ。

今この国は、税金を蛇口をひねったままのように使っている。選挙にかかる費用も削ろうと思えば削ることができるのにしない。政治家達は数が多く、貰える給料と自由に使える政治資金は数多く。使わない建物等の維持費も大量に使い。減る子供にはお金は使えないのに、増えるお年寄りにはどんどん使う。そして借金(子供の未来の破壊)を増やしていく。

このままでいいのでしょうか?このままいけば少なくとも10~50年後には、借金で日本が滅亡しているのではないでしょうか? 今必要なのは、政府や各知事が自身の身を切ることで、お金に余裕を持たせて明日の未来を良くするべきなのではないでしょうか? 今のままのとおりでは何も変わらないし変える事が出来ない。見ている皆さんがそのままである時に、私の言う未来に近づくたびに私は皆さんに対して、やはり日本の国民はバカしか残っていなかったのかと思いましょう。

今回は既存の政治家等のやり方と、国の動かし方に選挙方法に対する不満でありましたが、果たして皆さんはどう感じたのでしょうか? 何かに気付き、考えることができたならば幸いです。

 今回も長い話に付き合ってくれて、ありがとうございました。

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA